2012年11月29日
北摂グルメweb版「ホクグル」登場!
北摂グルメweb版「ホクグル」登場!
2年ごとに発行しておりましたムック本「北摂グルメ」。
今回はより多くの方に無料でいつでもどこでもご活用いただけるよう、web版で作成しました。
スマートフォンでも見やすくデザインしておりますので、お出かけ中でもどんどんチェックしてください!

http://hokuguru.com

地域、ジャンル、利用シーンで絞って検索したり、マップからの検索も可能です。
また、ページ内のお気に入り機能や閲覧履歴などの表示もあり、使いやすくなっております。
オススメ店の情報はまだまだ追加していきます。
お楽しみください!
2年ごとに発行しておりましたムック本「北摂グルメ」。
今回はより多くの方に無料でいつでもどこでもご活用いただけるよう、web版で作成しました。
スマートフォンでも見やすくデザインしておりますので、お出かけ中でもどんどんチェックしてください!
http://hokuguru.com
地域、ジャンル、利用シーンで絞って検索したり、マップからの検索も可能です。
また、ページ内のお気に入り機能や閲覧履歴などの表示もあり、使いやすくなっております。
オススメ店の情報はまだまだ追加していきます。
お楽しみください!
2012年06月21日
うまいもん市報告記
物販振興・物販発掘イベント
うまいもん市 in 万博 報告記
5月18日・19日に開催された「うまいもん市 in 万博」。
北大阪・阪神間の名品・逸品を多くの人たちに知ってもらいたいという思いから、108店ものお店が出展しました。
来場者2万人を超える大盛況のうちに無事終了しました。
今回、あらためて参加したお店の情報をご紹介します。
もう一度、あの味を楽しみたいという方も、残念ながら来場出来なかったという方も、家族や友人と一緒に、ぜひ足を運んでみてください。
詳細はコチラ
↓
http://www.saito-souken.co.jp/event/2012/umaimon/index.php
各お店の場所は下記mapでご確認ください!
2011年09月08日
続けてしまった、酒とオイルサーディンと泪
続けてしまった、酒とオイルサーディンと泪
アカンあかんと思いながら二夜連続です。
旨いな~!この組み合わせ!
健康にもいいんやろなー、って思っているのですが、本当のところはわかりません。
酒はあんまりよくないでしょうが、オイルサーディンはいいと思っています。
いや、思いたいですね。

うーん、ええなぁー。
ちょっとハマっちゃいます。
珍しいオイルサーディンを取り扱っているお店も教えてもらいましたので、
今度買いに行きたいと思います。近いらしいので。
アカンあかんと思いながら二夜連続です。
旨いな~!この組み合わせ!
健康にもいいんやろなー、って思っているのですが、本当のところはわかりません。
酒はあんまりよくないでしょうが、オイルサーディンはいいと思っています。
いや、思いたいですね。
うーん、ええなぁー。
ちょっとハマっちゃいます。
珍しいオイルサーディンを取り扱っているお店も教えてもらいましたので、
今度買いに行きたいと思います。近いらしいので。
2010年11月29日
北摂グルメ
お待たせしました!
北摂グルメが、本日11月29日(月)より発売です。
実は、北摂グルメは1993年に創刊し今回で11冊目になります。
内容もさらに充実し、「高槻・茨木・摂津」と「吹田・豊中・箕面」の2冊に分け、地元選りすぐりのお店を数多く紹介しています。
サイズもコンパクトサイズになって持ち運びに便利になりました。

価格も1冊500円で、かなりがんばっております。北摂地域を中心に、阪神間、神戸・大阪市内の書店やスーパーマーケットなどで販売中です。
特集ページも盛りだくさん!
「北摂グルメな人々が選ぶ、この一品」
「パン」

「スイーツ」

「カフェ」

「名店紹介」

「自然に包まれたレストラン」
「ロハスフェスタに出店の注目店」

「ラーメン」

「グルメブロガー こがんださんがおすすめするカレー」

「寿司」と、コンテンツ10件で各エリア約160店もの名店を紹介しています。
これも取材にご協力いただいた皆さんのおかげです。
ありがとうございます。
多くの名店を紹介させていただきましたが、実はまだまだ紹介したい名店があります。今回の制作にあたり、この北摂地域の名店の多さに改めて驚かされました。

皆さんからのブログ
http://ameblo.jp/mitsuyaki/entry-10721812920.html
http://blog.cafe-saboroso.com/?eid=233617
http://ameblo.jp/morimori-pi/entry-10722574684.html
http://ameblo.jp/peaced0303peace0303/entry-10721622344.html
北摂グルメが、本日11月29日(月)より発売です。
実は、北摂グルメは1993年に創刊し今回で11冊目になります。
内容もさらに充実し、「高槻・茨木・摂津」と「吹田・豊中・箕面」の2冊に分け、地元選りすぐりのお店を数多く紹介しています。
サイズもコンパクトサイズになって持ち運びに便利になりました。
価格も1冊500円で、かなりがんばっております。北摂地域を中心に、阪神間、神戸・大阪市内の書店やスーパーマーケットなどで販売中です。
特集ページも盛りだくさん!
「北摂グルメな人々が選ぶ、この一品」
「パン」
「スイーツ」
「カフェ」
「名店紹介」
「自然に包まれたレストラン」
「ロハスフェスタに出店の注目店」
「ラーメン」
「グルメブロガー こがんださんがおすすめするカレー」
「寿司」と、コンテンツ10件で各エリア約160店もの名店を紹介しています。
これも取材にご協力いただいた皆さんのおかげです。
ありがとうございます。
多くの名店を紹介させていただきましたが、実はまだまだ紹介したい名店があります。今回の制作にあたり、この北摂地域の名店の多さに改めて驚かされました。

皆さんからのブログ
http://ameblo.jp/mitsuyaki/entry-10721812920.html
http://blog.cafe-saboroso.com/?eid=233617
http://ameblo.jp/morimori-pi/entry-10722574684.html
http://ameblo.jp/peaced0303peace0303/entry-10721622344.html