2011年12月08日
まんねんのラーメン
まんねんのラーメン
シティライフと同じ住所にあるまんねん千里丘店。
本当によく行かせていただいております。
今日はまだブログアップしていないラーメンの紹介をします。
上の写真が豚しおらーめん650円。
下が超特製らーめん700円です。


どちらもまいうーです。
ちなみにスマフォでブログアップ挑戦してみました。
文字の大小、タグの打ち込みもできました。
まんねん千里丘店
摂津市千里丘1-13-23
シティライフと同じ住所にあるまんねん千里丘店。
本当によく行かせていただいております。
今日はまだブログアップしていないラーメンの紹介をします。
上の写真が豚しおらーめん650円。
下が超特製らーめん700円です。


どちらもまいうーです。
ちなみにスマフォでブログアップ挑戦してみました。
文字の大小、タグの打ち込みもできました。
まんねん千里丘店
摂津市千里丘1-13-23
2011年10月03日
まんねんのとろ肉カレーらーめん
まんねんのとろ肉カレーラーメン
シティライフの事務所すぐ下のまんねんさん。
待ちにまったカレーらーめんが登場していました。


ダシの効いたカレースープ旨い!
いやはや、何ともはや。カレーとラーメンの融合は最高の組み合わせです。
そして~

とろ肉!とろ肉はホンマにとろける豚肉です。
これだけでご飯何杯かいけそうです。
最後に~~、

カレーライス!
ご飯にカレースープをかけました。 >
いやー、カレーもラーメンも両得狙いで、融合が難しいと思いましたが、
このラーメンは見事にそれを実現しています。
最後のご飯でお腹パンパンになりますけどね。
過去のブログはこちら
まんねん 千里丘店
摂津市千里丘1-13-23
千里丘サニーハイツ1階
TEL: 06-6190-6077
営業時間:
昼 AM11:30~PM3:00
夜 PM6:00~深夜AM2:00
定休日:毎週水曜日
シティライフの事務所すぐ下のまんねんさん。
待ちにまったカレーらーめんが登場していました。
ダシの効いたカレースープ旨い!
いやはや、何ともはや。カレーとラーメンの融合は最高の組み合わせです。
そして~
とろ肉!とろ肉はホンマにとろける豚肉です。
これだけでご飯何杯かいけそうです。
最後に~~、
カレーライス!
ご飯にカレースープをかけました。 >
いやー、カレーもラーメンも両得狙いで、融合が難しいと思いましたが、
このラーメンは見事にそれを実現しています。
最後のご飯でお腹パンパンになりますけどね。
過去のブログはこちら
まんねん 千里丘店
摂津市千里丘1-13-23
千里丘サニーハイツ1階
TEL: 06-6190-6077
営業時間:
昼 AM11:30~PM3:00
夜 PM6:00~深夜AM2:00
定休日:毎週水曜日
2011年09月20日
熊きち しおラーメン2
熊きち しおラーメン2
正直言っていいっすか!
みそ味ちゃんぽんで有名なお店ですけど、
ここはしおラーメンが一番旨いと思います!
しかも生ニンニクを入れると何倍も美味しくなります!

やっぱりここの「しおラーメン」は旨い!
近いのでいろんなラーメンも食べましたが、僕はしおが好きですね。
麺も旨いしスープのコクと豚骨の旨み、チャーシューも旨いっす!

チャーハンも旨い!!
いつ食べても美味しいですね。
実は久しぶりに行ったんですが、新しいメニューになっていました。
以前はラーメン550円~、チャーハン550円で、セットだと一人では食べきれない量やし、
若干高くつく。
でも新しくセット価格があり、ラーメン+ミニのチャーハンで850円になっていました。
ミニではないかもしれないぐらい十分な量でしたが・・・。
つけ麺もあったので今度食べてみます。
ちなみに過去のブログはこちら
ラーメン熊きち
吹田市新芦屋下9-6
営/11時~23時(LO22時)※売り切れ次第終了
休/火曜日
P/10台
TEL 06-6875-1430
※近隣のみ出前もあり
正直言っていいっすか!
みそ味ちゃんぽんで有名なお店ですけど、
ここはしおラーメンが一番旨いと思います!
しかも生ニンニクを入れると何倍も美味しくなります!
やっぱりここの「しおラーメン」は旨い!
近いのでいろんなラーメンも食べましたが、僕はしおが好きですね。
麺も旨いしスープのコクと豚骨の旨み、チャーシューも旨いっす!
チャーハンも旨い!!
いつ食べても美味しいですね。
実は久しぶりに行ったんですが、新しいメニューになっていました。
以前はラーメン550円~、チャーハン550円で、セットだと一人では食べきれない量やし、
若干高くつく。
でも新しくセット価格があり、ラーメン+ミニのチャーハンで850円になっていました。
ミニではないかもしれないぐらい十分な量でしたが・・・。
つけ麺もあったので今度食べてみます。
ちなみに過去のブログはこちら
ラーメン熊きち
吹田市新芦屋下9-6
営/11時~23時(LO22時)※売り切れ次第終了
休/火曜日
P/10台
TEL 06-6875-1430
※近隣のみ出前もあり
2011年09月14日
麺や 輝の穴
麺や 輝の穴
吹田市内本町にある「麺や 輝の穴」に通りすがりで入りました。
食券を事前に購入するシステムで、普通のラーメンにしました。


濃い魚介系ラーメンで旨い!
なるほど、ここはつけ麺がメインなのか・・・、と思うほど濃い目の味でした。
こってり豚骨と魚介の融合のような味で旨いです。
確かに、周りを見るとつけ麺が多く、汁なし坦々麺なんかも美味しそうでした。
白ご飯も注文しましたが、周りを見て「焼き飯にしたら良かった」と思うほど美味しそうでした。
しかし、この濃い口のラーメンには白いご飯が良く合い、爽やかな存在です。
たくあんも欲しいかな、と思いました。
麺は自家製麺のようです。製麺所が見えます。
麺も美味しいので、つけ麺でじっくり味わうのがイイかもしれません。

店内は広く、ゆったりとしたテーブル席とカウンターがあり、通路も広い。
調理スペースもよく見えて、本当に広いお店です。


吹田市内本町2-21-10
TEL 06-6383-1023
営/11時~24時
定休/第1月曜日
終日禁煙
P5台有り
コインパーキング100円チケット優待あり
吹田市内本町にある「麺や 輝の穴」に通りすがりで入りました。
食券を事前に購入するシステムで、普通のラーメンにしました。
濃い魚介系ラーメンで旨い!
なるほど、ここはつけ麺がメインなのか・・・、と思うほど濃い目の味でした。
こってり豚骨と魚介の融合のような味で旨いです。
確かに、周りを見るとつけ麺が多く、汁なし坦々麺なんかも美味しそうでした。
白ご飯も注文しましたが、周りを見て「焼き飯にしたら良かった」と思うほど美味しそうでした。
しかし、この濃い口のラーメンには白いご飯が良く合い、爽やかな存在です。
たくあんも欲しいかな、と思いました。
麺は自家製麺のようです。製麺所が見えます。
麺も美味しいので、つけ麺でじっくり味わうのがイイかもしれません。
店内は広く、ゆったりとしたテーブル席とカウンターがあり、通路も広い。
調理スペースもよく見えて、本当に広いお店です。
吹田市内本町2-21-10
TEL 06-6383-1023
営/11時~24時
定休/第1月曜日
終日禁煙
P5台有り
コインパーキング100円チケット優待あり
2011年09月12日
らーめん麺之介の塩らーめん
らーめん麺之介の塩らーめん
北摂ラーメンの会でもよく会うらーめん麺之介。
いつもしょうゆらーめんを発注するんですが、今回はじめて塩らーめんを注文してみました。

あっ、旨いわ!やっぱりええダシやな~。
しょうゆらーめんの味を思い出して麺之介に行くので、なかなか他のものが
注文できなかったのですが、思い切ってよかったです。
聞けば、しょうゆらーめんとまた違うダシを使い、わざわざ塩らーめんに合うダシをとっているようです。
ダシは「サバ・カツオ・トビウオ・干し海老・昆布・イワシ煮干orうるめイワシ・しいたけ」などの魚介系を
中心に、ケンカしないように上手くええ味をダシに活かしているようです。
あっさりしながらコクのある味はこれだけ材料を惜しみなく使うからなんでしょうね。

これは焦がしねぎ油。
香りもよくなるし、この香ばしさが旨みに幅を持たせてくれます。
次にチャーシュー丼

もち豚メッチャ旨い!
この豚だけで十分メインになります。
このタレもラーメンのダシを使って作っているそうです。旨い!
しかもこれは麺之介さんのブログを見ると無料というサービスがあります。
今回はそれを使わせていただきました。
その記事はこちら

食べた後で聞いてしまったのですが、先ほどのダシで使った魚介類のガラを、
さらに粉末にしたものがテーブルの上にありました。
これを入れるとまた旨みをプラスできるそうです。次回は試してみたいです。

にんにく好きなので、休みの日に試してみたい。
麺も自家製ですし、ダシの取り方はこだわりまくり、これはさすがに旨いわ。
隠れた名店だと思います。
次回はとんこつを試してみたいと思います。

無料キムチもうれしいですね。



吹田市内本町2-1-11
営業時間11:30~15:00
18:00~22:30(ラストオーダー)23:00(閉店)
TEL 06-6382-5535
北摂ラーメンの会でもよく会うらーめん麺之介。
いつもしょうゆらーめんを発注するんですが、今回はじめて塩らーめんを注文してみました。
あっ、旨いわ!やっぱりええダシやな~。
しょうゆらーめんの味を思い出して麺之介に行くので、なかなか他のものが
注文できなかったのですが、思い切ってよかったです。
聞けば、しょうゆらーめんとまた違うダシを使い、わざわざ塩らーめんに合うダシをとっているようです。
ダシは「サバ・カツオ・トビウオ・干し海老・昆布・イワシ煮干orうるめイワシ・しいたけ」などの魚介系を
中心に、ケンカしないように上手くええ味をダシに活かしているようです。
あっさりしながらコクのある味はこれだけ材料を惜しみなく使うからなんでしょうね。
これは焦がしねぎ油。
香りもよくなるし、この香ばしさが旨みに幅を持たせてくれます。
次にチャーシュー丼
もち豚メッチャ旨い!
この豚だけで十分メインになります。
このタレもラーメンのダシを使って作っているそうです。旨い!
しかもこれは麺之介さんのブログを見ると無料というサービスがあります。
今回はそれを使わせていただきました。
その記事はこちら
食べた後で聞いてしまったのですが、先ほどのダシで使った魚介類のガラを、
さらに粉末にしたものがテーブルの上にありました。
これを入れるとまた旨みをプラスできるそうです。次回は試してみたいです。
にんにく好きなので、休みの日に試してみたい。
麺も自家製ですし、ダシの取り方はこだわりまくり、これはさすがに旨いわ。
隠れた名店だと思います。
次回はとんこつを試してみたいと思います。
無料キムチもうれしいですね。
吹田市内本町2-1-11
営業時間11:30~15:00
18:00~22:30(ラストオーダー)23:00(閉店)
TEL 06-6382-5535
2011年08月05日
まんねんのカレーつけ麺
まんねんのカレーつけ麺
前回の北摂ラーメン会で、まんねんさんからカレーつけ麺を8月1日から始めたと聞き、
早速行ってきました。


ダシの効いたカレースープ、
全粒麺使用で、麺も旨い!

炙ったチャーシューが香ばしくて旨い!
ちょっと炙る方が甘みも増して旨いですね。

最後にご飯を入れて、スープカレーライスにしていただきました。
やっぱ夏はこれを食べないと夏を満喫できないですね。
カレーつけ麺 800円
銀シャリセット +50円
摂津市千里丘1-13-23
千里丘サニーハイツ1階
TEL: 06-6190-6077
営業時間:
11時半~15時
18時~26時
定休:毎週水曜日
まんねんさんホームページはこちら
ブログはこちら
前回の北摂ラーメン会で、まんねんさんからカレーつけ麺を8月1日から始めたと聞き、
早速行ってきました。
ダシの効いたカレースープ、
全粒麺使用で、麺も旨い!
炙ったチャーシューが香ばしくて旨い!
ちょっと炙る方が甘みも増して旨いですね。
最後にご飯を入れて、スープカレーライスにしていただきました。
やっぱ夏はこれを食べないと夏を満喫できないですね。
カレーつけ麺 800円
銀シャリセット +50円
摂津市千里丘1-13-23
千里丘サニーハイツ1階
TEL: 06-6190-6077
営業時間:
11時半~15時
18時~26時
定休:毎週水曜日
まんねんさんホームページはこちら
ブログはこちら
2011年08月03日
北摂ラーメン会
北摂ラーメン会 第3回
「北摂のラーメン店が結束して地域貢献しよう」と始まった「北摂ラーメンの会」。
※第二回はこちら
今回は、情報発信できるよう、ブログの勉強会を行ないました。
また出来上がりをお楽しみに!

「北摂のラーメン店が結束して地域貢献しよう」と始まった「北摂ラーメンの会」。
※第二回はこちら
今回は、情報発信できるよう、ブログの勉強会を行ないました。
また出来上がりをお楽しみに!
2011年06月18日
第二回 北摂ラーメンの会(仮)
第二回 北摂ラーメンの会(仮)

今春のラーメンコンテストから「北摂のラーメン店が結束して地域貢献しよう」と、有志であつまった会。
関連ブログはこちら
第二回はGW明けに行いましたが、皆さんのタイミングが合わず、参加はまんねんさん、麺之介さん、柊助さんの3店
だけでした。
まあ、ぼちぼちやって行こう、と今後もこんな会をやっていきたいと思いました。

この打合せでは、被災地へ支援することについて話し合いました。
ちなみにシティライフでもその取り組みを掲載しています。



今春のラーメンコンテストから「北摂のラーメン店が結束して地域貢献しよう」と、有志であつまった会。
関連ブログはこちら
第二回はGW明けに行いましたが、皆さんのタイミングが合わず、参加はまんねんさん、麺之介さん、柊助さんの3店
だけでした。
まあ、ぼちぼちやって行こう、と今後もこんな会をやっていきたいと思いました。
この打合せでは、被災地へ支援することについて話し合いました。
ちなみにシティライフでもその取り組みを掲載しています。
2011年04月16日
博多ラーメン一歩 食べ放題!
博多ラーメン一歩 食べ放題!

西中島のラーメン屋さんで、テンションがあがってしまうメニューを発見!
ラーメン屋さんで食べ放題!?
どういうこと?お店も満席でお客さんの様子を見ていると、次々追加で注文している。
ほんまなんやー。
ちなみにメニューはこれ。

聞けば、一品とご飯物が食べ放題となるメニュー!
これすごい!
何食べよと迷いたいところだったのですが、あいにく時間が無かったためラーメンと
半チャーハン、ギョーザをチョイス
ラーメンは塩ラーメン

あっさり塩で、魚介系スープ。これは旨い!
半チャーハン

チャーハンも旨いわー。さすが人気店!
ギョーザ

塩ラーメンについてきた梅干しとご飯

これに塩ラーメンのスープを入れます。

これも旨い!!
いやー、いい店でしたねー。
今度は腰を据えて、お腹すかせて、ガっツリ行きたいと思いました。
博多ラーメン一歩 西中島店
大阪市淀川区木川東4-2-4
06-6889-5507
営/11時~24時
年中無休
Pあり
西中島のラーメン屋さんで、テンションがあがってしまうメニューを発見!
ラーメン屋さんで食べ放題!?
どういうこと?お店も満席でお客さんの様子を見ていると、次々追加で注文している。
ほんまなんやー。
ちなみにメニューはこれ。
聞けば、一品とご飯物が食べ放題となるメニュー!
これすごい!
何食べよと迷いたいところだったのですが、あいにく時間が無かったためラーメンと
半チャーハン、ギョーザをチョイス
ラーメンは塩ラーメン
あっさり塩で、魚介系スープ。これは旨い!
半チャーハン
チャーハンも旨いわー。さすが人気店!
ギョーザ
塩ラーメンについてきた梅干しとご飯
これに塩ラーメンのスープを入れます。
これも旨い!!
いやー、いい店でしたねー。
今度は腰を据えて、お腹すかせて、ガっツリ行きたいと思いました。
博多ラーメン一歩 西中島店
大阪市淀川区木川東4-2-4
06-6889-5507
営/11時~24時
年中無休
Pあり
2011年04月14日
あす流の海老醤油ラーメン
「あす流」の海老醤油ラーメン
高槻市でも人気の高いラーメン屋さん、「あす流」にやっと行くことができました。
北摂グルメでも紹介した「海老醤油ラーメン」(700円)を発注。

あっさり系で深みのある味、香ばしい海老の風味、旨いっ!
濃い味のラーメン好きの僕でも、このコクのある旨味スープは後引きます。
鶏ガラベースのダシに、海老の風味、コシのある麺であっという間に間食してしまいました。
カイワレの苦みもスッキリしていて相性もいいですね。
ランチセット(850円)でしたので「あす流ごはん」もいただきました。

これも美味しくいただきました。
久々のさっぱり系ラーメンでしたが、体にも優しい感じがしていいもんですね。
今度は、貝柱でダシをとるという塩ラーメンに挑戦したいっすね。

あす流
090-3650-0514
高槻市紺屋町8-30 2F
11時半~14時半
18時~24時(昼・夜ともスープ売り切れ次第終了)
月曜定休
高槻市でも人気の高いラーメン屋さん、「あす流」にやっと行くことができました。
北摂グルメでも紹介した「海老醤油ラーメン」(700円)を発注。
あっさり系で深みのある味、香ばしい海老の風味、旨いっ!
濃い味のラーメン好きの僕でも、このコクのある旨味スープは後引きます。
鶏ガラベースのダシに、海老の風味、コシのある麺であっという間に間食してしまいました。
カイワレの苦みもスッキリしていて相性もいいですね。
ランチセット(850円)でしたので「あす流ごはん」もいただきました。
これも美味しくいただきました。
久々のさっぱり系ラーメンでしたが、体にも優しい感じがしていいもんですね。
今度は、貝柱でダシをとるという塩ラーメンに挑戦したいっすね。
あす流
090-3650-0514
高槻市紺屋町8-30 2F
11時半~14時半
18時~24時(昼・夜ともスープ売り切れ次第終了)
月曜定休