2012年02月27日
たかつきバル突入!
食べ歩くという天国。
たかつきバルに突入してきました!
2012.2.25。先日取材した「たかつきバル」に行ってきました。関連記事はコチラ
前売り券も早々に売り切れ、僕の周りでも話題によくあがっていた注目イベントです。
夕方6時からスタートしましたが、案の定、店の前には行列が出来ていました。

これだけの賑わいです。もうこのイベントは成功といえると思います。


当然、当日券も売り切れ、振る舞い酒もありませんでした。トホホです。
前売り券4冊を7人でまわることになりました。
1軒目は「ほのじ」。
高槻市城北町2-14-11
072-672-1888

セットのビールで乾杯!!旨いっす!!

寿司もいいですね!旨いっす!!

きっちり次回来店を促すチラシも配布。
これも大事ですよね。
2件目はNAMASTE TAJ MAHAL
高槻市城北町1-1-6
072-673-0900


インドワインの赤です。これも旨い~!

チキンティッカとシシカバブー。
旨い!
お店も広くて居心地のよさそうなお店です。
こういうこともバルならでは、行ってみて分かるお店の魅力です。
3件目は「こなもんbar IMPACT」
高槻市城北町1-1-6 3F
072-661-3355

いい感じのお店ですね。

ハイボールです。(写真暗いですが・・。)

たこ焼きです。これは旨いっすよ!!
もうチケットがなくなりました。でも餃子の魅力に吸い寄せられて餃子天国に行きました。
ここはバルのお店ではなく、並んでいませんでしたので直ぐに入れました。
これもバルの相乗効果ですね!

ここでもビールです。うまい!!

餃子とビール、旨いな~!

餃子一人前100円って安い!!

最後にJK 高槻です。
高槻市高槻町10-15エクセレント富士2F
072-685-6335


実はもう酒が入りませんでしたのでコーヒーをいただきました。
おとバルも楽しめました。
食べて、飲んで、お店探索して、音楽楽しんで、本当にいいイベントですね。
いやー、楽しかったです!!
たかつきバルに突入してきました!
2012.2.25。先日取材した「たかつきバル」に行ってきました。関連記事はコチラ
前売り券も早々に売り切れ、僕の周りでも話題によくあがっていた注目イベントです。
夕方6時からスタートしましたが、案の定、店の前には行列が出来ていました。
これだけの賑わいです。もうこのイベントは成功といえると思います。
当然、当日券も売り切れ、振る舞い酒もありませんでした。トホホです。
前売り券4冊を7人でまわることになりました。
1軒目は「ほのじ」。
高槻市城北町2-14-11
072-672-1888
セットのビールで乾杯!!旨いっす!!
寿司もいいですね!旨いっす!!
きっちり次回来店を促すチラシも配布。
これも大事ですよね。
2件目はNAMASTE TAJ MAHAL
高槻市城北町1-1-6
072-673-0900
インドワインの赤です。これも旨い~!
チキンティッカとシシカバブー。
旨い!
お店も広くて居心地のよさそうなお店です。
こういうこともバルならでは、行ってみて分かるお店の魅力です。
3件目は「こなもんbar IMPACT」
高槻市城北町1-1-6 3F
072-661-3355
いい感じのお店ですね。
ハイボールです。(写真暗いですが・・。)
たこ焼きです。これは旨いっすよ!!
もうチケットがなくなりました。でも餃子の魅力に吸い寄せられて餃子天国に行きました。
ここはバルのお店ではなく、並んでいませんでしたので直ぐに入れました。
これもバルの相乗効果ですね!
ここでもビールです。うまい!!
餃子とビール、旨いな~!
餃子一人前100円って安い!!
最後にJK 高槻です。
高槻市高槻町10-15エクセレント富士2F
072-685-6335
実はもう酒が入りませんでしたのでコーヒーをいただきました。
おとバルも楽しめました。
食べて、飲んで、お店探索して、音楽楽しんで、本当にいいイベントですね。
いやー、楽しかったです!!
Posted by kosao at 08:00│Comments(0)
│高槻市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。